加湿器をジョーシンアウトレットで
今日は雨でしたが、最近の乾燥はひどかったですね。
我が家にも加湿器はあったのですが、ずいぶん前に壊れてしまっていました。
なので、加湿器を買いに行くことに。
行ったのは、最近話題の「ジョーシンアウトレット」
ジョーシン電気の店頭展示品などをここに集め、激安で販売してるとのこと。
お店に入って、すぐのところに超特価として売られたんだけど、
この42型プラズマテレビは安いのかな?
加湿器の分類
スチーム式:水をヒーターで沸騰させ蒸気にする。加湿力が大きく素早く加湿できる。水を煮沸消毒するので衛生的。消費電力大。吹き出し口が熱くなる。蒸発皿に水垢などがたまることもある。
気化式:水を含んだフィルターに風を吹きつけて気化させる。消費電力は低め。湿度が高くなると自然に加湿量が抑えられる。立ち上がり時などの加湿パワーはスチーム式より劣る。定期的にフィルター交換が必要。
ハイブリッド式:スチーム式と気化式を組み合わせたもの。湿度が低いときはヒーターを動かし、湿度が上がると気化式に移行する。立ち上がり性能と省エネの両立。製品価格は高め。定期的にフィルター交換が必要。
超音波式:超音波で水の粒子を室内に拡散させる。低消費電力。製造コストが安い。水を放置しないなど衛生面の注意が必要。
人気なのはハイブリッド式みたい
それで、この写真のを買うことにしました。
値段はあまり下調べしていかなかったので、よくわからない。
帰ってきてから価格.comで調べてみたんだけど、
価格.comの最安値よりも、こっちの方が安かった!
やったぜ!
恐るべし、ジョーションアウトレット
それで、寝るときに加湿器を使っているんですけれど、やっぱりいいですね。
部屋に入ると、モワッとする感じがします。
今度は1人でジョーシンアウトレット行こうかな。
パソコンコーナー見れなかったし。
| 固定リンク
コメント
ハイブリッド式って何?ってずっと思っていたのですが
ちゃんと調べてから買ってるsusumuさん、すごい!!
(私は調べないで買いました。)
やっとすっきりしました。
投稿: ぷり | 2009.01.31 06:19
ぷりさん:
加湿器の種類って、電気屋さんの売り場に書いてありましたよ。
いろいろあるんですね。
投稿: susumupharmacy | 2009.02.04 01:11
加湿器なんていらないやい!
洗濯物を部屋干ししたら加湿効果があるんだい!
部屋が洗剤くさいけどさ(ノ_・、)シクシク
濡れタオル干したら加湿効果があるんだもん!
朝にはカラカラに乾いてるのよね(゜ω゜)
って、窓開け放ってる部屋には加湿器は無用なのであります。。。
投稿: さいが | 2009.02.08 20:40
さいがさん:
うちも実は洗濯作戦してたんですけどね。
加湿器は気持ちいい湿度でっせ。
投稿: susumupharmacy | 2009.02.10 01:37